日本を代表する観光都市、京都。
古き良き日本を感じることができる都市で、自然と歴史ある街並みは、日本人であれば誰もが憧れる観光名所でしょう。
そんな魅力いっぱいの京都ですが、リゾートバイトで働けば思いっきり住むことができちゃうんです(^^)
仕事の合間に1歩外に出れば京都の街並み、休日は有名なお寺、はたまたおしゃれなカフェ巡り。
そんな生活ができるのがリゾートバイトです。
この記事では、リゾートバイトで京都で働くなら?というテーマで、
- どんなお仕事があるのか
- どれくらい稼げるのか
- 絶対に行っておきたい観光名所
などをまとめてみたいと思います。
京都にちょっとだけ住んでみたいという人は是非参考にしてみてください(^^)
リゾートバイトはするにはサポート面、給与面を考えてもまずは派遣会社への登録がおすすめです。
登録は無料でできますので、まだお済みでない方はこちらを参考にしてみてください↓
どんな仕事があるの?

調べてみた所、やはり旅館やホテルが多いのか
- レストラン
- フロント・受付
- 宿泊業務全般
- 仲居
- 調理補助
などの職種がほとんどでした。
リゾートバイトにおいてこれらの仕事は、経験者やスキルがある人は優遇されやすかったり、ときには時給100円アップなんて昇給があったりするので、接客経験などがある人はお仕事を決める際、アピールしてみると良いですよ。
もちろん、仕事のほとんどは未経験可の求人なので初心者さんでも色々なお仕事に応募できます。
京都でお仕事を探すのであれば、今挙げたお仕事の中から自分に向いていそうなお仕事を選んでみましょう。
【リゾートバイトの京都の求人の例↓】



期間はどのくらい?

どのくらい稼げるの?

おすすめの場所はどこ?

京都で選べるエリアは主に
- 京都中心街
- 嵐山
- 天橋立
3箇所で、どこを選んでも京都の魅力を感じられるでしょう。
京都の街並みが見慣れている人には、天橋立エリアなんか海もきれいですしおすすめですよ(^^)
京都中心街

京都中心部は、清水寺、八坂神社、平安神宮、金閣寺など有名な寺院が集まっていて、休みの日にはお寺巡りが可能です。
また、夏の祇園祭り、春・秋にはライトアップのイベントもあり、いつも観光客で賑わっています。
また京都ならではのグルメ(精進料理・和菓子)を楽しんだり、街には舞妓さんが歩いていたりと独特の文化を楽しむことができます。
京都中心街に住んでいれば、とりあえずリゾバ期間中は暇をすることはなさそうです。
「京都タワー」
|
「ライトアップ」
|
「金閣寺」
|
「先斗町」
|
嵐山

京都駅から30分。京都の中でも人気の観光スポットの1つ
です。
美しい山々の風景と、世界遺産の寺院を楽しむことができます。
有名な観光名所といえば、桂川、嵐山のシンボル渡月橋、竹林、など様々です。
また、トロッコ列車や、川下り、食べ歩きなど嵐山ならではの楽しみ方もおすすめです。
「トロッコ列車」
|
「渡月橋」
|
「嵐山の竹林」
|
「キモノフォレスト」
|
天橋立

天橋立は京都府の宮津湾とそこから広がる阿蘇海を南北に隔てた砂地です。
宮城の松島、広島の宮島に並び、日本三景の1つに数えられる有名観光スポットです。
天橋立は全長3.6キロにわたり約8000本の松の木が生えており、とても自然に作られたとは思えないような光景が魅力です。
「天橋立」
|
「天橋立海水浴場」 ![]() 天橋立にある3つの海水浴場の1つで、日本三景の天橋立をバックに泳ぐことができるなんとも贅沢な海水浴場です。住んだ水と白い砂浜もとても綺麗です。 |
- 京都中心外
- 嵐山
- 天橋立
この3つのエリアを抑えとけばまず間違いないでしょう。
おすすめの派遣会社

派遣会社にはそれぞれ、サポート面、対応の良さ、時給の高さなど多少違いがあったりします。
- 「全然問題解決してくれなかった」
- 「対応が遅すぎる・・・」
- 「時給が他の派遣会社よりも安い!」
なんていったトラブルにならないためにも派遣会社選びは慎重にする必要があります。
大手派遣会社のサポート面、対応の良さ、時給の高さなどについてはこちらの記事で比較していますので、是非参考にしてください↓




まとめ
京都はとても魅力が詰まった街で、一度住んでみたかったという人にはとてもおすすめのエリアです。
さらにわりと高時給な案件も多いので、京都好きで稼ぎたい人にはたまらない仕事でしょう。
日本の古き良き文化を感じながら、仲居さんの腕を磨いてみてはいかが?(^^)