[su_animate duration=”0.5″]どうも、masuです。[/su_animate]
リゾートバイトを始める上でまずはじめにしなければならないのが派遣会社の登録です。
基本的にリゾートバイトは派遣会社を通してお仕事を決めていくので、この登録の過程は必須となってきます。
でも、リゾートバイト初心者さんの中には
- 登録って面接はあるの?
- 場所はどこでやるの?
- やり方は?
と色々な疑問が出てくると思います。
面接はあるの?という疑問ですが、結論から言うと面接はあります!
と、言ってもとても簡易的なものです。
電話面接かスカイプ面接か会社での直接面接のどれかになります。内容は入力した履歴書の情報をなぞる程度のものです。
基本は派遣会社の公式ページで情報を入力して申し込むだけです。
普通お仕事を始めるとなると、面接日を決めて、履歴書書いて、面接して、電話で返事を待ってていう流れで結構手間ですが、リゾートバイトの場合は登録からお仕事を決めるまで家にいながらできちゃいます。(登録も1時間程度で終わる時もあります。)
なので、普通の面接よりかはハードルが低いと思います。
では、具体的にどのような流れで登録するかご紹介します。
ここでは、人気の派遣会社グッドマンサービス(当サイトでもオススメしている派遣会社)を例に
説明していきます。
どこの派遣会社でもおおよその流れは一緒なので、参考にしてみてください。
派遣会社の登録の仕方(例:グッドマンサービス)

1、お仕事を探す
派遣会社のホームページを見て、自分なりに条件などを絞りながら、働いてみたい求人を選びます。
*ここで完全に決める必要はないです。おおよそか、決まらなくても次に進めます。
2、電話or履歴書登録
ホームページによると3週間以内の短期の場合は直接グッドマンサービスに電話してくださいとのことです。
*おそらく、登録に時間をかけると募集が終わってしまう可能性があるので、簡易的、又は優先的に電話面接を行うためだと思われます。
それ以外の1ヶ月以上の仕事をお探しの場合は公式ホームページで履歴書情報を入力してください。
情報入力の流れ
かんたんweb応募で簡易的な個人的情報を入力して、送信

登録したアドレスにメールが届くので、そこからマイページへログイン

履歴書、口座情報、登録用アンケートを全て埋めて、メールを送信をクリック

手続きは以上です。あとは担当者からの電話を待ってください。
[su_box title=”情報入力を際のワンポイントアドバイス” style=”default” box_color=”#333333″ title_color=”#FFFFFF” radius=”3″ class=””]・職歴・アルバイト歴は覚えている範囲で大丈夫ですが、接客経験、調理経験などがある人は記載していると仕事選びの幅が広がるので、記載しておいたほうがよいでしょう。
・履歴書用の写真は余程派手じゃなければ私服でもOKです。家で撮った写真でも全然大丈夫だと思います。(僕は通りました)[/su_box]
3、面接
電話面接orスカイプ面接or会社で直接面接のどれかでお話をします。
内容は履歴書の内容の確認などです。特に問題がなければ、普通に登録できると思います。
*僕が登録した時は電話面接のみだったのですが、今はスカイプ面接もあるようです。
会社で直接面接はおそらく自宅が会社からの近い場合のみ行われるものと思われます。電話面接がいい場合は、その旨を伝えれば通ると思います。
ここまでで登録の流れは終わりです。登録してからは、お仕事を具体的に決めていく流れになります。
登録さえすれば、別にすぐにお仕事を決める必要はありません。何年かは情報が登録されているので、働きたい時に求人を探して電話するという形でも大丈夫です。(たまに向こうから電話はかかってきますが…)
こんな感じで、僕は3社登録しておいてそれぞれ求人を見比べて、いいのがあればそこに電話するというやり方でお仕事を決めていました。
面接って受からない人っているの?
この疑問ですが、ぶっちゃけ僕は受かったのでわかりません(笑)
僕なりの意見ですが、高卒で普通に履歴書欄を埋められる人であれば受かると思います。
もし、受からない要因を挙げるとしたら
タトューが入っている、18歳未満、大病を患ったことがある(精神疾患など・・)
といった感じでしょうか。質問にこのようなものがあったのでおそらく・・・
*余談ですが、西表島に派遣で来てた元ヤンの人がいたのですが、背中におもっきり観音菩薩の刺青が彫られた人がいて、
「これでオッケーなんだったらタトューとか関係ねーじゃん!(笑)」って思ったことがあります。
ま、直接調べられるわけじゃないからなんとでも言えるんだろうと思いますが・・・(お尻まで入ってました)
なので、受からないか心配になってる人は一度申し込んでみるといいと思いますよ!
登録してからお仕事を始めるまでの流れ

ここからはいよいよお仕事を具体的に決めていきます。
1何を優先したいかを決めましょう
決め方は人それぞれでいいと思いますが、まず何を優先して決めたいかを考えると探しやすいです。
僕の場合だと
- エリア(行きたい場所)
- 職種(僕はなるべく楽な仕事)
- 時給
- 寮の環境(個室か否か、キッチン、風呂完備かなど・・・)
- 忙しくないか
- 派遣の仲間は多いか
・・・・・・などといった感じです(条件多いですね(笑))
このようにしてお仕事を絞っていきましょう
2派遣会社に資料請求をしましょう
お仕事を絞って最後の2,3個決められなくなったら、派遣会社に連絡して
「これとこれとこれが気になるので、資料をください」
といった感じで聞きましょう(その際、そこは埋まりましたとか、忙しいですよなんて会話もあるかもしれません)
資料はこんな感じで送られてきます。
*仕事資料の例


主に、
・仕事内容
・時給
・持ち物
・寮の外観、設備
・スタッフから一言
といった内容が書かれています。ここで気になっていた点の詳細を確認して、2、3個見比べながら1位2位3位みたいな感じで申し込む案件の順位をつけておきましょう。
お仕事を申し込む
ここでついにお仕事を申し込みます。決めた順番に
「ここお願いしたいです」みたいな感じで。
そして、他の記事でも言っていますがここで仕事を決める過程の中で一番やらなければならないことが出てきます。それが
「気になったところは、納得するまでとことん聞く」
ということです。これを妥協してしまうと、あとあと絶対後悔することになります。
ま、内容的には主にさっき仕事を絞っていく工程で出た条件などですね。
ちょっと初心者さんのために聞いておきたい質問事項をまとめてみます。
・忙しい職場か
・休みは月どのくらいもらえるか
・派遣仲間は多いか
・派遣の延長率は高いか
・現地での交通手段は何か
・車、バイクは持ち込み可能か
・赴任費用はいくらもらえるのか
・勤務形態は中抜けか、通しか
・食費は1日いくら出るのか
・寮の設備は何がそろっているか
・場所は街から近いのか
・その職場での特典はあるか(温泉無料、リフト無料、バイキング割引など)
などなど・・・(*´Д`)ハァハァ
こんな感じで他にも、自分で気になったことは聞いてみましょう。
それを聞き入れて、理想のお仕事を探すのが派遣会社のお仕事です。(遠慮はいらないです)
返事が来るのを待つ
ここで派遣会社が先方に、あなたの履歴書などを送ってこういう人ですがどうですか?まだ空いてますか?など聞いてくれます。
なので、返事が来るのをひたすら待ちましょう。
*ここまで来るとキャンセルはできないので(先方に話しているため)申し込むときは本当にそこでいいか確認してからにしましょう。
そして、ダメな時もあって僕の時の理由としては
・接客経験が足りない
という感じでした。一番多いのは、もうすでに埋まってしまったという理由。
接客経験が足りないというのは、1300円くらいの高時給なレストランの案件を選んだ時でした。コンビニのバイト程度じゃダメだったようです。
あなたにいい返事が来ることを祈っています。
お仕事が決まる
先方の承諾が得られて、お仕事が決まると派遣会社から細かな日程やお仕事の詳細を説明されます。
ここまでくれば、後は派遣会社のいうことを聞けば大丈夫です!
お仕事頑張ってください(^^)

まとめ
以上、派遣会社の登録の仕方とお仕事を決めるまでの流れをご紹介しました。
この流れは、リゾートバイトを長くやる人だったら覚えておいて損はないと思います。そして、やっていくうちに最初の求人のページを見てどうんな職場かが頭の中でなんとなくイメージできてきます(こんな女の子がいて、あんな嫌な奴がいて)
初心者の人もこんな流れで始めれば、そこまでブラックな職場に当たらないと思うのでぜひ参考にしてほしいです。
皆さんのリゾバ生活がより良いものになることを願っています。
では。