リゾートバイトを始める上で派遣会社の登録は欠かせません。
特に以下の4つは、実際にリゾバを体験してきた人の口コミや、私自身の4年間のリゾバ体験を持ってしても数十とある派遣会社の中でも案件数、時給、サポート体制の面から見ても信頼のおける4社です。
- グッドマンサービス
- アルファリゾート
- アプリリゾート
- ヒューマニック
今回はその中でも、最も大手で最も知名度がある「ヒューマニック」の特徴について紹介していきたいと思います。
私自身もヒューマニックに登録しており、何度かお仕事を探してもらった経験もあるので、その時の体験談も含めて記載していきます。
➡有名派遣会社4社比較!リゾバプロが選ぶ最も優秀な派遣会社とは?
ヒューマニックとは?

ヒューマニックとはリゾートバイトサイト「リゾバ.com」を運営する総合人材企業で、創業が1992年と、リゾートバイトの派遣会社の中では一番歴史があり、老舗の派遣会社です。
同時に規模が業界最大手で、求人数がダントツでナンバー1なのも特徴です。
私の周りでも登録していた人が多かった派遣会社で、リゾバの派遣会社といえば「ヒューマニック」と思う人もいるほど、王道の派遣会社といえます。
ヒューマニックに登録するメリット
1、ダントツの案件数
【※2018年11月時点】
派遣会社 | 求人数 |
グッドマンサービス | 1.589件 |
アルファリゾート | 1.710件 |
アプリリゾート | 2.135件 |
ヒューマニック | 3.287件 |
表を見ても分かる通り、ヒューマニックは一番求人数が多く、一番少ないグッドマンサービスと比べても2倍は多いです。
求人数が多いということは、それほど自分の条件に合った求人を見つけやすいということにも繋がります。
お仕事を決めるときは、期間、エリア、時給、職種、寮の形態、職場環境、など様々な自分の好きな条件で探すことができます。
そして、何回かリゾバをやってると分かりますが意外と全部が希望通りのオールマイティーな求人ってなかなか見つからないんですよね。
例えば
↓
↓
など・・・
僕も2つの迷って迷っていつもお仕事資料を何十回と行ったり来たりして見比べていました(笑)
しかしこれらの悩みも求人数が多ければ多いほど、解決できる可能性が高まります。
求人数がナンバー1ということは同時にあなたの理想の仕事につける確率もナンバー1ということになるわけです。
好きな条件で仕事を探してみよう!

ヒューマニックには「こだわり検索」という検索方法があり
- フリーワード
- エリア
- 期間
- シーズン
- 職種
- 立地
- 施設タイプ
- メリット
などの条件からお仕事を探していくことができます。

フリーワードはピンポイントな条件や、ちょっと特殊な条件でお仕事を探したい方などには有効です。

↓
ちなみに他の派遣会社も見ましたがここまで細かい条件で検索できるのはヒューマニックだけでした。

3.287件も求人もあると流石に全部は見きれないので、一番「ここは譲れない!」という条件から探していくと良いでしょう(^^)
求人数が多いと得られる4つのメリット

[icon image=”point2-1-r”] 即日の求人にも対応
リゾートバイトを始めようと考えている人の中にはとにかく「今すぐにでも働きたい!」という方もいるかと思います。
そして、リゾートバイトの求人の中には即日から始められるものも多くあります。
※即日の求人は期間に「早め~」「即日~」「随時~」などと書かれています。

他の派遣会社でも即日募集の求人は募集していますが、どこも「即日」を条件に入れてしまうと求人数は半分に減ってしまいます。
そうなると、条件にわがままが言えなくなってしまいます。
即日募集の求人の中でも自分の好きな条件でお仕事を探すには、やはり求人数の量がものを言います。
ヒューマニックは対応も早いので、すぐにでもお仕事を始めたい人にはヒューマニックはおすすめの派遣会社です。
[icon image=”point2-2-r”] レジャー系の案件が多い
ヒューマニックは他の派遣会社に比べてスキー場、テーマパーク、遊園地系の案件が充実しています。
これらの仕事をしたことがない人には分からないかもしれませんが、レジャー系の仕事は
- 楽しい!
- 仕事がラク!
- 出会いがある!
の三拍子の要素が入っています。
僕はこれまで2箇所の遊園地と1箇所のスキー場を体験しましたがまさにこの三拍子でした。
正直言うと、以前まではレストランや客室清掃、洗い場などの職種もやっていて真面目に働いていたのですが、レジャー系の仕事に出会ってからはそれ以外の職種には戻れなく、遊園地→スキー場→遊園地と行ったり来たり状態になってしまいました。
もし、またリゾバを始めるのであれば間違いなく遊園地を選ぶと思います(笑)
そして、ヒューマニックはこのレジャー系の求人が一番充実していて、スキー場に関する求人は438件、テーマパーク系も夏になると特集が組まれるなどとても求人が見つけやすいです。
【テーマパーク系の求人↓】
※レオマリゾートとナガシマスパーランドが特にメジャーです。
先程も言ったとおりレジャー系のバイトは、楽しい!ラク!恋愛できる!の三拍子が揃っています。
募集がかかるとすぐに埋まってしまうくらい人気なので、もし気になっている人がいたら早めに応募することをおすすめします。
[su_button url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZL3UA+BQPSAA+42GS+609HU” target=”blank” style=”3d” size=”7″]ヒューマニック無料登録はこちら[/su_button]
[icon image=”point2-3-r”] 1週間のド短期にも対応
ヒューマニックは1週間、2週間、1ヶ月以内までの短期の求人も多く、大学生の夏休みのバイトや、「ちょっと時間が空いたから1週間だけ・・・」なんて人にも対応しています。
検索項目の期間に「1週間」と書いてあるのでそこから検索してみましょう。
※11月現在で289件がヒットしました。

289件もあれば、とりあえず近くに働けるところは見つかりそうです。
また、短期の求人が増える時期としてGW、夏休み、冬休み、年末年始などがあります。
この時期になると3日とか超ド短期の求人も出たりします。
実際、夏休み中に香川県で働いていたときも東京から「旅行がてら来ました」と言って3日間だけ働いて帰っていった人もいました。
リゾートバイトって数ヶ月単位のイメージがありますが、探してみると1週間とか結構あったりするんですよね。
「ちょっと時間が空いた」という人や「旅行気分を味わいたい」なんて人は求人数の多いヒューマニックでぜひ探してみてください(^^)
[icon image=”point2-4-r”] ヒューマニックだけの限定求人がある

求人数が多いということはそれだけ提携している施設が沢山あるということになり、他の派遣会社では募集していないホテルや、ヒューマニックだけにある珍しい仕事なんてものもあったりします。
職種に「レア職種」というボタンがあるのでそこから探せます。(このときは86件ヒットしました。)
少し見つけたレア職種を載せてみます。
※求人は常に入れ替わるので、ここに載っている求人が今も募集しているとは限りません。あくまで参考程度に御覧ください。
【石垣島でガーデニングのお仕事】
【岐阜県で写真撮影の仕事】
リゾートバイトは何回かやっている人でも、ちょっと珍しい仕事をやってみたいなんて人はヒューマニックで探してみると良いかもしれませんよ(^^)
2、対応が早くて丁寧

ヒューマニックは対応が良いということでも評価を受けています。
僕自身もそれは感じていて、以前ヒューマニックを利用した時、
「この時期(冬)でテーマパーク系で個室寮で時給が1000円以上ですぐに始められて・・・」
と結構な無理な条件でお願いした時がありました。(普通テーマパーク系で冬はほとんど募集していません。)
正直、他の派遣会社やマイナーな派遣会社にも聞いたのですが、10秒くらいで調べて「ないですね・・・」と門前払い状態でした。
まその時はヒューマニックも「ないですね」と言われたのですが、いろいろと近い条件の求人を探してくれて、最終的に
[illust illst=”check-w2-l” align=”right” width=”110″]
「2週間後でしたらハウステンボスの募集がありますよ」
と提案してくれました。
少し遠かったですが、結構希望に近い条件だったのでそこに決めたのですが、2週間という中途半端な時間が空いてしまい、その期間どうしようか悩んでいたところでした。
するとヒューマニック担当者の方が
[illust illst=”douzo-w2-l” align=”right” width=”110″]
「お近くで2週間程度のすぐに働けるところをお探ししましょうか?」
と提案してくれました。
一瞬戸惑いましたが、2週間と言っても働けば8万くらいいきそうだし、何もしないのはもったいないなと思い、そこで働くことにしました。
仕事に手配も3日でしてくれて、時間を無駄にせずに済みました。
※注意※
正直対応が遅いところだと、条件を言って探してもらうだけでも3日とかかかるところもあります。
そして、最悪のときは1週間経っても返事が返ってこず、「お仕事資料はまだですか?」と聞いたら「もう一度条件を伺います」と言われ、また何日かかかると言われました。その人は口では言わなかったですが、完全に忘れていたようでした。
1つの派遣会社で聞いているので下手に他の派遣会社で聞けないし、ダラダラしている内に良い求人も無くなっていくしと、そのときは本当に腹が立ちました。
時間を返してほしいです。
なので、3日で働けるように手配までしてくれると言うのは派遣会社の中でもトップレベルに早い対応でした。
ま、向こうさんもお仕事でやっていることではありますが、実際良い提案を出してくれて、2週間でも時間を無駄にせずに稼げたのは事実なのでとても助かりました。
ヒューマニックの対応の良さと・速さを痛感したときでした。
唯一あるヒューマニックの欠点

派遣会社の中でも最大手で、評判の良いヒューマニックですが1つだけ個人的に感じた欠点があります。
それは他の派遣会社と比べると時給が安いということです。
同じ働き先でも、複数の派遣会社が提携している時もあるため、「私はアプリ」「私はヒューマニック」といったように違う派遣会社で来ている人たちと働くことも多いです。
そんな時、絶対話す話題といえば、そう、時給の話です。
僕も様々な派遣先で、様々な時給の話をしてきました。
そして、残念ながらヒューマニックは派遣会社の中では時給が高い方ではありませんでした。
最初の沖縄の派遣の時も、他の派遣会社のグッドマンサービスの方が70円高かったし、他の施設でもヒューマニックだけ時給が高かったという記憶はありません。
少し安いか、同じかといった感じです。
ま、ただ安いといっても30円〜50円というところが多く、時給がどこも同じという場合も多かったので、気にしない人は気にしてなかったみたいですが・・・。
ただ1つ注意しなければならないのが、100円単位で時給が違う時もあるということです。
もし、時給が100円違ったとするとこれは結構な違いで
100円 × 8時間 = 800円
800 × 22日勤務 = 1万7600円
全く同じ仕事をしているのに月1万7600円もの差が出てくることになります。
正直、月1万7600円はきついですね(笑)
100円も違うという場合は結構稀ですが、そういう違いがあるということは事実なので気をつけた方が良いでしょう。
確かにヒューマニックは時給を除けば、ほぼ100点に近い派遣会社ですが、仕事の目的でもある、お給料の問題についてはしっかり考えなければならないので、ヒューマニックでお仕事を探す時はその辺は理解しておいた方が良いでしょう。
失敗しないための派遣会社の選び方とは?

今のお話を聞くと、じゃあヒューマニックはやめた方がいいの?という声も聞こえてきそうですが、私自身はヒューマニックを登録していました。
というか、ヒューマニックだけではなく複数の派遣会社を登録していました。
派遣会社は複数登録することができ、そして、それによって他の派遣会社の求人と比べられるというメリットができます。
僕の場合、普段は時給が高いと言われているグッドマンサービスでお仕事を探して、そこで良い求人がなければ、ヒューマニックかアプリリゾートで探すという戦法をとっていました。
そうすれば、時給が高い求人の中で探せて、良いものがあればそこで働けるし、良いものがなければもっと幅を広げて探すことができます。
ヒューマニックはグッドマンサービスの倍の求人数があるので、その辺はしっかりとカバーすることができます。
僕自身もこのやり方ですごく仕事が探しやすかったですし、求人を一気に探すことができて時間も大分省けたので、同時登録はすごくオススメです^_^
ヒューマニックがオススメな人

ヒューマニックには
- 圧倒的な求人数
- 対応の早さ、丁寧さ
という特徴があるとお伝えしました。
これらを踏まえてヒューマニックがオススメな人をまとめてみると
- 希望する条件が多い人
- ちょっと変わったレアな仕事をしてみたい人
- すぐにでも始められる即日求人をお探しの人
- 1週間などの短期を探している人
- スキー場、テーマパークなどのレジャー系の仕事を探している人
- 最初のリゾバが不安で丁寧な対応の派遣会社を探している人
です。
こんな人にはヒューマニックは良い仕事を紹介してくれると思います。
尚、先ほども言った通り派遣会社は複数に登録もできるので、とりあえずサブとして登録しておこうかなって人にもオススメです^_^
実際私も登録だけして、1回も使わなかったっていう派遣会社はいくつかあるので・・・笑
ヒューマニックの口コミ
[illust illst=”yorokobi-w3-l” align=”right” width=”110″]
【21歳・女性】
はじめてのリゾートバイトで対応してもらいました。
働き先の職場環境が不安だったのですが、過去に働いた人たちの口コミやどのくらい稼げたかなど細かいところまで教えていただき、安心して仕事を始めることができました。
[illust illst=”yorokobi-m1-l” align=”right” width=”110″]
【25歳・男性】
休日出勤や残業などをすると、時給アップされつこともあるので、頑張りがいがあります。
福利厚生もしっかりしており、勤務時間も守られていたので、好印象でした。
案件数が多いのか仕事もバラエティに富んでいるので、求人を見るだけでも結構楽しいです。
[illust illst=”yorokobi-w1-l” align=”right” width=”110″]
【23歳・女性】
これといって対応に不満はありませんでした。
実際に支店にも行きましたが、丁寧に対応してくださいました。
派遣先ではヒューマニックスタッフも多く、それがきっかけで話したり仲良くなることもありました。
派遣に最初って結構話しづらいのですが「あれ?伊藤さんが担当でした?」「そうそう伊藤さん!」「あの人ちょっと抜けてるよね(笑)」なんて話でちょっと盛り上がったりもしました。
やはり最初は不安なので、同じヒューマニック同士というだけでも結構心強いと言う部分はありました。
まとめ
これまでの説明でヒューマニックのメリットは
- 求人数が多い
- 対応が丁寧、速い
そしてデメリットに、
- 時給が安い
という点があることが分かりました。
時給が安いという点についてヒューマニックをフォローするわけではありませんが、リゾバは「時給が高い=仕事が大変」という場合がほとんどです。(普通の仕事でもそうですね)
同じ仕事で時給が違うという場合は別ですが、あまり時給、時給と追い求めると、肝心なところのリゾバで楽しむという点を忘れてしまいがちになります。
僕自身もそうなのですが、1度時給が高いからと言って1250円の仕事をしたことがありました。
そこは皿洗いの仕事だったのですがいざ、働いてみると本当に大変で、顔を上げる暇もなく残業代毎日3時間の超重労働な仕事でした。
休みの日は、半日は寝ていてとても観光どころではありませんでした。
確かに頑張ったおかげで30万弱は稼げましたが、もう2度とそこで働きたいとは思いませんでした。
最後には、「あれ?リゾートバイトで行ったはずなのにどこも観光してない、何しに行ったんだ?」という後悔の気持ちと、お金だけが残ったという感じでした。
そして、色々と転々としていくうちに「あー仕事って結構楽しさや、やりがいが大事なんだな」って思うようになりました。
今では結構、行きたい場所や職種メインで直感で仕事を決めています。
(もちろん、同じ仕事で他の派遣会社と時給が違わないか比べたりしながらですが)
100円高い時給で鬼のような重労働で、毎日憂鬱に過ごし、せっかくのリゾバを何もしないで過ごすのか

時給は少し安いが、仕事に余裕とやりがいを感じ、休みの日はどこに行こうかな?今度はあそこに行こうかなと考えられるような楽しい毎日を過ごすのか

僕が4年間のリゾバで出した結論は後者でした。
自分の好きな条件、ワガママを言える案件数No.1のヒューマニックは楽しいリゾバを満喫したかった自分には登録しておきたい派遣会社の1つでもありました。^_^
[su_button url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZL3UA+BQPSAA+42GS+609HU” target=”blank” style=”3d” size=”7″]ヒューマニック無料登録はこちらから[/su_button]
ヒューマニック登録の仕方

- 名前
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
など軽い個人情報を入力します。
軽いヒーリングをします。
大まかにリゾートバイト、希望する仕事について話します。
※本格的に個人情報を入力していきます。いわゆる履歴書のようなものです。
- 学歴
- 職歴
- タバコ・飲食の頻度
- 身長・体重・服のサイズ
などを入力していきます。
※証明写真もありますが、余程変な写真でなければ自宅で私服でスマホでOKです。
この履歴書は最初登録すれば次回からは入力不要です。
履歴書の内容の確認と具体的な希望の場所、職種について話します。
【派遣会社に聞いておきたいことリスト】
・エリア
・職種
・期間
・時給(1000円以上!など)
・実際どのくらい稼げるのか
・休みはどのくらいあるのか
・周辺環境(現地での交通手段など)
・寮の形態(個室・相部屋・テレビほしい・wi-fiほしいなど)
・実際に働いた人の口コミ
・その派遣先の期間満了率
・派遣スタッフの多さ
・可愛い子、イケメンはいるか(結構大事です)
など・・・
※ここではあとで後悔しないためにも遠慮せずにどんどん質問しするようにしましょう。
自分が出した希望の条件のお仕事資料が複数送られてきます。
【ヒューマニックお仕事資料の例】
※クリックで拡大できます



お仕事資料には
- 施設名
- 施設の写真
- 仕事で必要な持ち物
- 契約の内容(時給・期間・職種)
- 寮の写真
などが載っています。
これらを見て、お仕事を最終的に判断していきます。
ヒューマニックが先方に確認をとってOKが出たら、お仕事がきまりです。
仕事開始日前日までに勤務地へ向かいましょう。
登録自体は全部で早ければ半日程度で終わります。
入力自体は1時間もかかりませんが、担当者からの電話次第で時間がかかる場合があります。
そして、実際お仕事始めるまでの速さは、これも担当者や先方の連絡の速さにもよりますが、最短で3日程度です。
ちなみに派遣会社の中でも3日で仕事が始められるのは早い方で、対応の早いヒューマニックならではといえます。
※派遣会社は違いますがアプリリゾートに登録の流れを動画にした物があるので参考にしてみてください↓
実際に支店に出向いて面接する場合
ヒューマニックには全国9つの支店があり、直接支店で担当者と顔を合わせて面接することも可能です。
- 札幌支店
- 仙台支店
- さいたま支店
- 新宿支店
- 横浜支店
- 名古屋支店
- 大阪支店
- 福岡支店
- 沖縄支店
基本はWEB&電話面接で十分ですが、やはり中にはリゾートバイト自体に疑問を持っている方や、イメージが湧きにくいという方もいると思うので、実際に担当者と顔合わせて見るというのも納得してお仕事を始められる要因にもなるので結構重要な点です。
面接の様子↓(参考動画:アプリリゾート)
以上、ヒューマニックについてでした。
他の派遣会社との比較記事はこちらを御覧ください↓
リゾバのプロが選んだオススメ派遣会社4選!