・リゾートバイトって何歳までできるの?
・平均年齢って何歳まで?
こんな疑問、持たれてる方多いと思います。
確かにリゾートバイトって、イメージでは若い人たちがやるものって印象がみなさんあるのではないでしょうか?

しかし、20代後半の方はもちろん、30代、40代、50代の方に至ってもリゾートバイトをやってみたい願望はあると思います。
おそらく
・仕事を辞めて、時間ができたから次の仕事まで繋ぎでやりたい
・前々からやってみたいとは思っていたけど、なかなか機会がなくてできなかった
・短期で稼ぎたい
こんな理由の方が多いのではないでしょうか?
でも、実際行ってみたら20歳前後の中、自分だけ30代だったとか、全然同僚と話が合わなかったなんてことになったらちょっと不安ですよね。
ではそんな方たちのために、
- リゾートバイトの平均年齢は何歳なのか
- 何歳までできるのか
- 実際働いていた人は何歳が多かったか
などの疑問を私の4年間のリゾバ生活の実体験も含めて掘り下げていきたいと思います。
リゾートバイトの平均年齢って何歳なの?

リゾートバイトの平均年齢は20代前半から20代半ばくらいです。
ここの割合が1番多いです。
次に10代、20代後半です。
そして30代前半。
ここまでの18歳から30代前半までで9割を占めるといった感じです。
そして40代、50代だとちらほら。2.3回リゾバに行って1人いるくらいの感覚です。
それ以上だとまた違った理由で働いている人
(地元のパートで働いてる人)などになってくると思います。
さすがにリゾートバイトできている人は見たことないですかね笑
ま、そんなおじいちゃんも嫌いではないですが…
何歳までできるの?

基本的にリゾートバイトに年齢制限はありません。派遣会社に通り、勤務地の承諾が得られれば何歳でも働くことができます。
しかし、ホテルなどによっては若い人を表に出したいという考えのところもあり、40代、50代になると、裏方や清掃などのポジションに回せられせる場合もあります。
実際、僕が働いたホテルではレストランのウェイターなどはベテランの社員さん以外は20代から30代前半くらいまででかためられていましたね。
しかし、逆にあまり年齢を気にせず働かせてくれる職種もあります。それが仲居さんです。
やはり若い、いかにも新人!って人より、落ち着きがあり礼儀が分かる年上の方の方が安心感を与えるのか、重宝される場合があります。ホテルのフロントなんかもそれに当てはまる場合があります。
先ほど、一部のホテルでは若い人を表に出させるという話をしましたが、全部がそういうわけではなく、「接客」のスキルさえあれば意外に必要とされる場面が多いです。
さっきと他のホテルで働いた時は、40代半の男女がそれぞれ1名ずつ働いてました。僕は、40代女性の人とよく一緒に仕事をする機会が多く「息子と同じ年じゃーん!」なんて会話をよくしてました。
ま若干複雑な気持ちにはなりましたけど、その人も僕たちと変わらず同じ仕事をこなしていましたよ。むしろ、おどおどした僕よりテキパキ動いて「いらっしゃいませー!!」を響かせていました。
おそらく、二人とも接客経験があったのだと思います。
このようにリゾートバイトでは、接客のスキル、経験さえあれば40代、50代でも意外と働かせてくれる場合が多いです。なので接客に自信のあるかたはがんがん応募してみましょう。
接客経験がない人でも裏方業務などもあるので派遣会社に聞いてみるといいでしょう。
実際リゾートバイトに行ってみて多かった年齢層
僕は主にホテル、旅館、遊園地の3つのリゾート地で働きました。やはり実際多かったのは20代前半から半ばくらいですかね。
そして僕の感覚を言うと、ぶっちゃけ20代までだったら特に気にすることなく馴染んでいけるかなという感じです。
そして30代になってくると、たぶん職場で2、3人くらいかなという感じなので少し年下の子たちとジェネレーションギャップを感じるかもしれません。
そして、40代、50代でリゾートバイトで入ってくるとなるとやはり素直なところ、理由とかが気になってくるため、ちょっと明るめにイケるような人じゃないと馴染みずらいかなというのが印象です。
あと、年齢で場所を選ぶときに気を付けないといけない場所が、レジャー系(遊園地・スキー場など)ですかね。
やはりレジャー系は若い子が集まるってイメージがあり、実際遊園地で働いた時もほぼ20代でしたね。
30代の女性が1人いて、「あたし次はスキー場行くんだ~」なんてことを言う勇者もいましたが、ちょっとイタイ感じはありましたかね(すいません)
までも明るい人だったんで違和感はあまりなかったですけど。
あと遊園地で、40代の人も1人いて何年もそこでリゾートバイトやっている人で若干変人扱いされていましたね。
短期で理由があってって人ならまだしも、40歳で何も考えず、正社員にもならず、若い子に交じってリゾートバイトしてる人はやはりちょっと違和感があるかもしれません。
全然働くことはできると思いますが、ちょっと若い子たちと距離感があるなって思いはするかもしれませんので、考えておいた方がいいかもしれません。
だれでも受け入れてくれる職場ってあるの?

僕が行った中で唯一最強の職場があります。それが西表島です。
僕は1年間働きましたが、とにかくいろいろな人と出会いました。
「途中で夢をあきらめて、自然の中で暮らしたいと思ってたきた人」
「都会につかれて癒しを求めに来たモデル」
「美味しい空気にとおいしい水に惹かれてそのまま住み着いた元ヤンキー」
みんな年齢なんてバラバラです。でもみんな違和感なくそこで自分らしく生活しています。年齢どころか、国境さえ関係なくしてしまいます。
それぞれの年齢、それぞれリゾートバイトで来ている理由がみんな個性になれる場所でした。リゾートバイト生活4年の中でも、あの場所は少し特別な感じがしましたね。
もし、もう自分がリゾートバイトなんて・・・って思っている方!
西表島、オススメですよ(^^)/
まとめ
ま、そんな感じでリゾートバイトにはいろいろな人がいるのです。
結局はっきりとした年齢制限なんてあるわけじゃないのですから、もしリゾートバイトをやりたいのであればちゃんと自分の目的を持って、期間を決めて、こういう理由でリゾートバイトに来たんです!っていうものがあれば年齢なんて関係ないと思います。
少なくとも僕は、あ、こんな人もいるんだなとかむしろかっこいいなとも思います。
リゾートバイトは楽しいし、本当に素晴らしい経験です。年齢とか関係なくいろいろな人に経験してもらいたいというのが本音です。
もし、年齢が・・・なんて悩まれてる方もぜひチャレンジしてみて下さい。きっとプラスの経験になること間違いなしですよ。